30代未経験でwebマーケティング業界への転職は厳しいなんて言われていますが、実際はどうなんでしょうか?
今回は、厳しいと言われている理由や、具体的な転職方法まで解説してきます。
30代未経験だけど将来性のあるwebマーケティング業界に挑戦したいという方、ぜひ最後まで読んでください!
webマーケティング30代未経験で転職が厳しいと言われる理由
30代での転職が厳しいと言われている理由は以下のようなものが挙げられます。
IT業界は変化が早いから
webマーケティングを含むIT業界は、とても変化が早い業界です。
新しいツールやサービス、トレンドが次々と現れ、数ヶ月前の手法がもう古いといったことが普通です。
そのため、変化に対応するだけの柔軟性や、パソコンなどのITツールに慣れているかといった点で、30代未経験からついていくのは難しいのではないかと言われています。
また、30代未経験よりも、若い20代のデジタルネイティブ世代を雇った方が吸収も早く柔軟に対応できる可能性が高いと判断されます。
若い方達と競わなければならないため、厳しいと言われています。
年収が大きく下がる可能性があるから
30代だと今まで働いてきた業界でキャリアもついてきて、年収も上がっている頃だと思います。
そんな中、自分のキャリアを捨ててwebマーケティング業界に転職することはとても勇気がいることです。
webマーケティング業界は平均年収と比べると高いですが、特別高いわけではありません。
そのため、30代で大きく年収を下げることになる可能性があります。
年収が下がることと自分の家庭環境やプライドとどのように向き合っていくかが課題となります。
20代と仕事をする事が多いから
webマーケティング業界が20代の若い方が働いている方が多いため、転職した場合そのような環境で働くことになります。
もしかしたら、自分の上司が年下ということもあり得ます。
このような状況で働かなければならないため、抵抗がある方もいるかもしれません。
webマーケティング30代未経験で転職すべき人
現在の職場に将来性を感じない
今の職場に将来性を感じないという方はwebマーケティング職への転職を考えても良いかもしれません。
web広告費が伸びていることもあり、webマーケティング業界は今後伸びていくことは間違いありません。
将来性のある仕事について不安から解放されたい、伸びてる業界でスキルアップしたいと考えている方にはとてもおすすめです。
地道な仕事や数字に強い
webマーケティングは地道で数字と向き合う仕事が多いです。
SNS、広告の運用やSEO関連のメディア運用の仕事など、地道な積み上げや改善が結果として現れます。
過去にコツコツ努力した経験がある方や、地道な作業に価値を見出せる方には向いている職業であると言えます。
好奇心旺盛
webマーケティング業界は変化の早い業界であるため、その業界のトレンドに敏感で興味を示せるかは、重要な素質です。
好奇心旺盛で、新しいものや出来事に食いつき試してみたいと思う方はwebマーケティング業界に向いています。
Web業界に興味を持ち続けられるかどうか自問自答してみましょう。
webマーケティング30代未経験で転職したい方はブログを始めよう
webマーケティング業界に興味がある、転職したいと思っている方はブログを始めることを強くおすすめします。
ブログというアピールポイントがあるかないかで転職の成功確率もかなり変わってくると思います。
理由は以下の通りです。
簡単に始められる
ブログは月1000円ほどのサーバー代を払うだけで始める事ができます。
固定費がほとんどかからないため、ブログで破産するなんてことはあり得ませんし、ほぼリスク0で始める事ができます。
副業として初めて見ることをおすすめします。
やる気をアピールできる
身銭を切ってブログを解説し、数ヶ月、1年続いたとなると、webマーケティングに対してやる気や適性があると判断されやすいです。
実際ブログ開設から3ヶ月もすれば、ほとんどのブロガーが挫折し、更新を辞めているケースが多いです。
ブログが続くだけでも、webマーケティングに向いているといえます。
実績になる
ブログをコツコツ続けていって、収益が発生したり、閲覧数が大きくなってくると、それらが転職の際に実績としてアピールできます。
ブログは自分で立ち上げたビジネスで、それによって収益が発生したとなると、かなりwebマーケティングセンスと能力が高いとみなされるでしょう。

目安としては、1万PV、月5万円ほどを目指すと良いでしょう。
webマーケティング30代未経験で転職する方法
ここからは具体的にwebマーケティング職に転職する方法をお伝えしていきます。
今の会社のwebマーケティングポジションに移動する
今勤めている会社のwebマーケティング部門があれば、そちらへ異動願いなどを出してみましょう。
同じ会社内となれば、転職よりもハードルは低いはずです。
webマーケティング担当の方とコンタクトを取ってみるのもおすすめです。
転職エージェント
転職エージェントに登録して、webマーケティング系の会社へと転職を試みるのも一つの手です。
転職エージェントを利用すれば、担当者があなたをより良い転職先へと導いてくれます。
面接の日程調整など、細いサポートもしてもらえるため、普段会社員をしていて時間のない方にはとてもおすすめです。
転職エージェントには複数登録して、良い求人を見逃さないようにしましょう。
詳しくは以下をご覧ください。
-
-
webマーケティングに強い転職サイト・エージェント7選
続きを見る
webマーケティングスクール
webマーケティングスクールに通って転職するという方法もあります。
webマーケティングスクールはお金がかかりますが、強制的に勉強させてくれる環境が手に入ります。
転職先を保証してくれるwebマーケティングスクールもあるので、検討してみてください。
詳しくは以下をご覧ください。
-
-
webマーケティングスクール徹底比較。転職・大学生にもおすすめ
続きを見る
webマーケティング30代未経験で転職は簡単ではない
webマーケティングは変化の早い業界であったり、若い20代の世代が多かったりと30代で転職するには少々ハードルが高いものがあります。
しかし、自分でブログを運営し実績をつけ、転職エージェントやwebマーケティングスクールを利用すれば、決して困難な道のりではありません。
今の職場に不安を感じている方や、将来性のある仕事に転職したい方はぜひwebマーケティング業界に一歩踏み出しましょう。
30代からでも遅くありませんよ!