続きを見る
【CV数爆伸び】D2C、通販企業がオウンドメディア(SEOメディア)で必ずやるべきこと
webマーケティングを学んでみたいけど一歩踏み出せないという方必見です。
webマーケティングスクールに関するよくある疑問も解決していきます。
転職したい社会人の方はもちろん、学生の方にもおすすめなので、比較検討してみてください。
おすすめwebマーケティングスクール一覧
- TechAcademy・WEBマーケティングコース
人気オンラインスクールのwebマーケティングコース。網羅的にwebマーケティングが学べます。 - マケキャン
転職保証型のwebマーケティングスクール。web広告運用を中心に学習できます。 - デイトラ Webマーケティングコース
とにかく値段が安い買取型オンラインスクール。メンター制度やカリキュラムが充実しており、受講生満足度も高いのが特徴です。
転職に強いwebマーケティングスクール一覧
webマーケティングスクールが意味ないと言われる理由は?
webマーケティングスクールは意味ないと言われているのを聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
webマーケティングスクールはとても意味のあるものですが、このように言われてしまうにはある理由があるからです。
学習をすぐに投げ出してしまう
せっかくwebマーケティングスクールに通ったにも関わらず、怠惰や自分に合わないことが原因でやめてしまう方もいらっしゃいます。
webマーケティングスクールを選ぶ際には、サポートやメンター制度が充実しているか、無料体験を受けてみて自分にあっていそうかをしっかり確認する必要があります。
成果がすぐに出るわけではないから
webマーケティングは結果が出るまでに時間がかかるものだと覚えておいてください。
SNSアカウントは0から伸ばすとなるとかなり体力や時間がかかりますし、SEO(検索順位を上げていくwebマーケティング手法)は順位がつきはじめる時間は3ヶ月から半年かかると言われています。
根気強く続けながら改善していくものであると解釈してください。
費用が高額だから
webマーケティングスクールの費用相場は約30万から40万です。
確かに高額ですが、それ相応のスキルと経験が得られることも間違いないです。
そして、webマーケティングスキルをしっかりと身につければ、30万から40万は余裕で回収できます。
自分の時給や能力アップのためにお金を使うと考えてみてください。
webマーケティングスクールではなく、独学では学べないのか?
結論独学でも学ぶことはできます。
しかし、webマーケティングスクールに通った方が、以下の点からとてもおすすめです。
- プロの方に教えてもらえるため、効率よく勉強できる
- カリキュラムがしっかりしていて、時間の無駄が省ける
カリキュラムがしっかりしていて、効率よく勉強できる
素人が感覚で勉強するのでは、解釈が曖昧になり、知識に抜け漏れがあるかもしれません。
そのようなことがないためにも、プロのwebマーケターが作成したwebマーケティングスクールのカリキュラムで勉強することはおすすめです。
プロの方に教えてもらえるため、時間の無駄が省ける
webマーケティングに詳しい講師の方に教えてもらう方が理解の速度が早く、短い時間でスキルを習得することができます。
独学でお金をかけず一人で勉強することはできますが、新しい知識を1から自分で習得するにはかなり理解するのに時間がかかります。
お金を払って時間を買いましょう。
そして浮いた時間でスキルを使って稼げば、払ったお金は余裕で回収できます。
webマーケティングで独学することに関しては以下をご覧ください。
-
-
webマーケティング独学に限界あり?効率良く勉強する方法を解説
続きを見る
まずは無料体験がおすすめ!
ほとんどのwebマーケティングスクールが無料体験を実施しています。
その理由は、受講者との齟齬をなくすため、決して高くない受講料のため真剣に取り組める方に受けてほしいなどが挙げられます。
無料体験では、実際のwebマーケティングスクールの雰囲気やwebマーケティングがどういったものなのかを知ることが出来ます。
少しでも気になる方は申し込んで、webマーケティングを実際に体験してみることをおすすめします。
ここからは実際のwebマーケティングスクール紹介に入っていきます。
おすすめwebマーケティングスクールTOP3
①TechAcademy・WEBマーケティングコース
内容
TechAcademyは、専任メンターにがっちり併走してもらって学びたい人におすすめです。
現役webマーケターとして活躍するメンターが週2回マンツーマンで面談してくれるほか、毎日19〜23時のチャット・レビュー対応も行ってくれます。
あなたの受講目的に合わせて個別にゴールを設定する学習システムも特徴的です。
適切な目標・学習内容が設定されるので、「難しすぎてついていけない」「興味ないから学習意欲がわかない」と悩むこともありません。
webマーケティング基礎からサイト分析・広告運用まで一通り学べるので、未経験からweb広告業界を目指す人はぜひ検討してみてください。
TechAcademy・WEBマーケティングコースの無料紹介動画を見る

口コミ
ちなみに動画の中で出演されてるTechAcademyは良いスクールです。Webマーケティングコースを12週間コース受講したけど、土台を作ることができました。週に2回メンターと画面で相談できるのも良いです。
TechAcademy Webマーケティングコース
進捗:Lesson3-2
今回は「質問をしてよかった!」と思える自分の知識を深くする回答をいただきました。
お金払ってる+毎週面談あるとあって流石にこれは辞められない戦いですね。
継続して本来の終了期間より前倒しで終わらせる気持ちです!!
※Twitterより引用
TechAcademy・WEBマーケティングコースの無料紹介動画を見る


②マケキャン by DMM.com
内容
マケキャンは、webマーケター養成スクールのイメージ調査(2021年)で3部門1位を獲得した人気スクールです。
学習動画でのインプットと現役webマーケターの個別指導でアウトプットを繰り返すことで、webマーケティングの知識と実力を効率的に身につけられます。
そしてマケキャンの大きな特徴は、未経験特化カリキュラムがあることです。
マケキャン転職コースでは2ヶ月間でweb広告運用の基礎を学び、3ヶ月目には広告代理店の現役webマーケターとのグループワークで即戦力を身につけます。
9割の受講生が未経験というマケキャンなら、webマーケティングスクールが心配な人でも安心して受講できますよ。
口コミ
マケキャンの講義受講した感想。独学でも学べる内容ばっかりやと思った。
例えば、CTRやpvの意味。まぁ後半になれば擬似プレゼンがあったり、ミニテストとかあるみたいなので、そこを目標に取り組んでみようと思う
フレームワークはあくまで一つの道具。本質は、
- お客さんの商売を知る
- 課題を洗い出す
これができれば、フレームワークを使わなくたっていい。
もれなく、ダブりなく情報を整理するための基準という点で、フレームワークは便利。
※Twitterより引用
③デイトラ webマーケティングコース
内容
デイトラは、99,800円で教材がずっと見放題になるwebマーケティングスクールです。
webマーケティングの基礎・Google広告とFacebook広告の出稿方法・GoogleAnalyticsの使用法が学べて、メンターからマーケティング分析のフィードバックも受けられます。
他企業とのコラボで、SEOやサイト分析ツールが学べる教材があるのも魅力的ですね。
デイトラはテキストを自分で進めていく学習方法なので、自分のペースで自由に学びたい人にはぜひおすすめです。
実際に自分も利用経験がありますが、メンターの質問制度はかなり役立ちました。
質問の仕方も教えてくれるので、そういった面も勉強になりますよ。
口コミ
CVRとかCPCとか何となくしかわかってなかったけど実際に具体例で計算してみて概念がしっかり身についてきた感じがする
広告運用は実際やってみるのが一番勉強になるとは思うけど、なかなか環境を用意しづらい部分だと思うのでかなり有益です
ペルソナ分析までして終了。だが、設定が難しい。明日もう一度見直そうか...。とりあえず3日くらいかけます。
DAY 4~5 Web広告戦略について学習しよう!②【分析】 ー Webマーケティングコース広告運用編
転職に強いwebマーケティングスクール
①デジプロ
内容
デジプロは、webマーケターの実践的なスキルを教室とオンライン両方で学べるスクールです。
2ヶ月・40時間の講義と実践で、web広告運用に必要なスキルをしっかり身につけられます。
基礎的な知識から教えてくれるので、webマーケティング初心者でも安心です。
転職サポートは書類作成・面接対策・求人紹介までトータルで行っているので、未経験からの転職でも心配ありません。
デジプロでは受講を検討している人向けに無料オンライン説明会を行っています。
入会後1週間なら全額返金保証もついているので、興味がある方はぜひ説明会を予約してみてください。
口コミ
デジプロ大阪校終わりました
実際に運用もさせてもらいながら広告運用を学ぶ事ができました
ちなみに最近では、引き継ぎアカウントでCPA70%改善しました
またインタビューお願いします
学び直しのためにWebマーケティング(広告運用)が学べるデジプロ始めてみたけど、動画で体系的に知識を理解できるのでおすすめ。
独学で学んでいたときは「分からないことをググる」、「本読む」という流れで非効率な面も多かったのでそこを効率化できるのは魅力的。
※Twitterより引用
②コンバジョニスタ
内容
コンバジョニスタは、web広告運用スキルだけでなく、クライアントの獲得方法から実践的に学べるのが特徴です。
現役webマーケターと営業担当者が営業同行したり、クライアント獲得のアドバイスをしててくれたりするスクールは他にありません。
フリーランスwebマーケターとして独立を目指す人なら、ぜひ受講をおすすめします。
講座内容はあなたの受講目的に合わせてカスタマイズしてくれるので、ムダなく効率的に学べますよ。
週1回の少人数ミーティングや月1回のセミナーなど手厚いサポートもあり、最後まで心が折れることなく通える仕組みになっています。
実務を通してwebマーケティングスキルを身につけるなら、コンバジョニスタが一押しです。
口コミ
コンバジョニスタのFB広告ミーティングだった。
すごく勉強になった。
一方で、1つの広告だけ漫然と出している人が結構つめられていた。
成約したらラッキーみたいに出してたら、運用型広告とはいえないからね…
Webマーケティングの超実践的3ヶ月集中講座に申し込みました。先日の広告セミナーの延長線です。安くない値段ですがWeb制作とセットで広告運用受注できれば元がとれるはず、と思いきりました。2人目以降は安くなるのでご興味ある方はお声がけくださいね
※Twitterより引用
③WEBMARKS
内容
WEBMARKSのキャッチフレーズは「案件獲得&SEO特化型Webマーケター養成スクール」です。
web広告全般ではなく、SEOに特化したwebマーケティングスキルをしっかり身につけることで、未経験からでも安定した案件獲得を目指せます。
最短3ヶ月で案件獲得できるようにする実践的なスクールなので、本気でwebマーケターになりたいならぜひおすすめです。
WEBMARKSでは、フリーランス養成コース・転職コース・両取りコースの3種類が用意されています。
全コースで現役webマーケターである社長が、週1回のグループディスカッション・ワーク・直接添削を行ってくれるのも嬉しいポイントですね。
口コミ
WEBMARKS主催のWebマーケティングスクールの講座すべて終了しました!
結論としては、どこのマーケティングスクールよりもオススメだと感じてます。詳細が気になる人は聞いてください
Webマーケティングを学ぶなら独立してWebマーケティングで稼いでいる人から直接学ぶことです
僕が新卒で「フリーランスのWEBマーケター」になれた理由は以下です。
❶WEBマーケティングスクール『WEBMARKS』を受講した
❷自分でブログを運営した
この2つがかなり大きい。去年の9月までは就活に絶望してましたし、自分を見失うところでした。本当にWEBマーケティングに出会えてよかった。
※Twitterより引用
webマーケティングを学ぶ事をおすすめする理由
webマーケティングは今注目されている市場価値の高いスキルです。
将来が不安な方、スキルをつけて独立したい方が増えている方には特におすすめです。
webマーケティングスクールはそんな価値あるスキルを効果的に学ぶことの手助けをしてくれます。
独学でも身につけることはできますが、やはりハードルが高く、誤った方向で学習していた場合、効率が悪いです。
webマーケティングを学びたいなら以上で紹介したスクールで学び、就職して実践経験を積むのがおすすめです。
おすすめwebマーケティングスクール一覧
- TechAcademy・WEBマーケティングコース
人気オンラインスクールのwebマーケティングコース。網羅的にwebマーケティングが学べます。 - マケキャン
転職保証型のwebマーケティングスクール。web広告運用を中心に学習できます。 - デイトラ Webマーケティングコース
とにかく値段が安い買取型オンラインスクール。メンター制度やカリキュラムが充実しており、受講生満足度も高いのが特徴です。