皆さんはマッチングアプリで出会った女性にweb広告の副業に勧誘されたことはありませんか?
この記事では、実際に勧誘を受けた筆者がその様子を書き記したものです。
都合の良い話は現実的ではないので、この記事を読んで被害者の方が少しでも減ることを願っています。
マッチングアプリでweb広告の副業に勧誘される流れ
マッチする
マッチングアプリで普通にマッチングが成立し、会話を始めます。
ここまでは、普通の流れです。
やりとりし、ライン交換
やりとりが続くとラインでやりとりしようという展開になりラインを交換します。
女性から積極的にラインを交換しようと言われた時は勧誘される確率が高いと思った方が良いかもしれません。
勧誘される
仕事の話から副業の話になり、web広告の副業やっていると話題にし始めたら要注意です。
ちなみに自分の場合は自分もweb広告系の仕事してると返したところ、音信普通になりました。笑
web広告の副業に勧誘された後はどうなるのか
音信不通になってしまったため、勧誘の詳細はわかりません。
おそらく高額の商材を買わされる流れになるのでしょう。
50万円くらいの商材を買わされ、これで勉強すれば月〇〇万円稼げるようになるといったことを言われると予想ができます。
他にもマッチングアプリには、web広告以外に副業系の勧誘が多いと思うので皆さん気をつけてください。
マッチングアプリでweb広告の副業に勧誘してくる人の特徴
ここではマッチングアプリでweb広告の副業に勧誘してくる女性の特徴を説明します。
積極的に連絡先を聞いてくる
積極的にラインを聞かれたら勧誘を疑いましょう。
マッチングアプリをしていて、積極的に連絡先を聞かれることはあまりないです。
副業の話をしたがる
積極的に副業の話をしてくると、とても怪しいです。
そこからweb広告の副業やってるよといった具合に話が進みます。
終身雇用が保障されなくなっているが故に焦って始めようとしている方には要注意です。
web広告の副業はしっかり勉強してから始めよう
実際に自分がweb広告の副業に勧誘されるということが何回かあったため、今回はこのような記事を書きました。
高額な情報商材ではweb広告運用スキルは学べないので、皆さん気をつけましょう。
実際にweb広告を学びたいのであれば、実践的な環境で運用するしかありません。
web広告運用の副業を始めるなら、webマーケティングスクールがおすすめ
web広告運用の副業を始めたい方は、webマーケティングスクールに通うのがおすすめ!
お金はかかりますが、独学する時間や労力を考えると圧倒的にwebマーケティングスクールの方がコスパがいいです。
webマーケティングスクールは専属のメンターがついてくれるため、IT初心者であっても、挫折せずにwebマーケティングスキルを身につけることができます。
また、あまり知られていませんが、独立したら大幅収入アップも見込めるため、webマーケターは今とても狙い目です。
-
-
webマーケティングスクール徹底比較。転職・大学生にもおすすめ